ご購入をご検討中の方へ、お迎えまでの流れをご案内いたします。
STEP1 見学
まずは、ご見学を兼ねて子犬に直接会いにいらしてください。
※動物愛護法により、ワンちゃんを購入するときは事前に事業所(犬舎)に訪問し、ブリーダーから対面で説明を受けるよう定められています。
※オンライン見学を実施した場合でも、必ず現物確認・対面説明をブリーダー等の第一種動物取扱業者の事業所内で行うことが必要となります。
STEP2 ご成約
まずはご予約
実際にご見学いただき、ご購入の意思を確認させていただいた後、ご予約時に一律5万円(税込)の予約金をお預かりしております。
ご入金が確認でき次第、ステータスを「販売中」から「商談中」へ変更いたします。
予約金の支払い方法
ご予約金のお支払い方法につきましては、
- 現金
- 銀行振込
のいずれかをお選びいただけます。
予約時の注意事項
※お客様のご都合によるキャンセルの場合、予約金のご返金はいたしかねますので、あらかじめご了承のうえでお申し込みください。
※予約後に犬舎都合でのキャンセルの場合は全額返金させていただきます。
お迎えにかかる費用のお支払い方法
その後、ワンちゃんのお迎えの際に残金をお支払いいただく形となります。
お支払い方法につきましては、
- 現金
- 銀行振込
のいずれかをお選びいただけます。
お客様のご都合に合わせて、いずれかの方法をご指定ください。
STEP3 お迎え
お引き渡し方法
お引き渡し方法は事業所での対面手渡しのみです。
※ワンちゃんをお迎えする前には、対面説明・現物確認のために当事業所の見学が必要です。
(動物の愛護および管理に関する法律により定められています。)
必ず事前に事業所にご訪問ください。
お迎えにあたっての注意事項
お引き渡しは生後60日以降、子犬の体調を見て相談させてください。
(子犬の引き渡し時期は、動物の愛護および管理に関する法律により、生後56日を経過してからと定められています。)
保証について
当犬舎では、子犬を迎えていただいた後も、ご家族の皆さまが安心してお過ごしいただけるよう、一定の条件のもとで生命保証制度を設けております。以下に、その保証内容についてご案内いたします。
ご購入を検討中の方は必ずご一読お願い致します。
生命保障
讓渡以前に原因があり、適切なワクチン接種していたにもかかわらずお迎えから30日以内に死亡した場合生体価格を返金致します。(獣医師の診断書必要)
それまでにかかった治療費やそれらに係わる費用、飼育費用などは保証対象外となります。
保証対象外
- 獣医師の治療を受けなかったための死亡、予防接種を受けないなど
- 飼育者、第三者による故意、過失による死亡
- 犬の毛色の変化、毛質、サイズ、アレルギー体質、体型、耳形状、停留睾丸、臍ヘルニア、歯のかみ合わせなど成長過程で生じる個体差は保証対象外
- 逃走、盗難、天災、事故による死亡
- 飼育者以外からの保証請求は受け付けることができません(第三者讓渡してる場合)虚偽の申告
- 病気・死亡発見後3日以内に連絡がなかった場合
獣医にかかる前に当方にご一報ください。
- 医師の診断書 原本
- ワクチン接種証明書原本
※お迎え後の医療費の保証はないため各ご家庭で別途動物保険などご検討ください。
なお、お迎え後に様々な事情により飼育が難しくなってしまった場合、まずは当犬舎までご相談ください。
子犬の未来を一緒に考えていきましょう。